HOME

042-350-5401
「ずっと元気でいてほしい」 その想いをカタチにできる場所。若葉台駅間 フレスポEAST 3F ●相談だけでもOK!気軽に遊びにきてね!健康にまつわる愛犬のお悩み-専門のセラピストがご相談承ります。無料(要予約)
定休日:金曜日、土曜日

もしかしてうちの子、運動不足? 運動不足が健康に影響するのは犬も同じ。あなたのわんちゃんは大丈夫ですか?

・忙しくて十分に散歩できていない。・若い頃のように走り回らなくなった。・散歩ぎらいだからいつも家にいる。・足腰が弱くなってきた気がする。・高齢なので病気やケガの不安がある。→ 運動不足は「筋力低下」「肥満」の原因となり、ケガや病気のリスクを高めます。「筋力低下」「肥 満」「関節痛」「生活習慣病」 そんなわんちゃんのために誕生! 愛犬専用フィットネス わんわんフィットネス 対象:体重35kg以下・体高70cm以下のわんちゃん プロのインストラクターが、わんちゃんの年齢・体力・健康状態に合わせて最適な運動プログラムをご提案。もっと楽しく、もっと元気いっぱいの愛犬生活をサポートします。

プログラムのご案内

プール (筋力強化、肥満予防、関節痛改善)

水の抵抗力を利用する水中運動で、無理なく効果的に筋力強化。

水中運動は人間でも多くの効果が認められていますが、それは犬も同じです。しかもその効果は人間以上に早く現れることがあります。なぜなら水に入った犬は人間以上に真剣に泳ぎ、全身を動かすからです。 高齢犬の健康維持、中年犬の生活習慣病や肥満の予防、そして若犬では、将来発症する可能性がある遺伝性疾患の予防など、さまざまな目的でプールの水中運動を利用する犬たちが増えています。水が持つ物理的な特性から、関節などに負担をかけることなく、陸上よりも早く体幹・筋肉を強化できるのがプールエクササイズの特長です。


バランスボール(筋力強化、体幹強化)

全身のバランス、筋肉の協応性、さらに筋力を向上。四肢はもちろん健康維持に大切な体幹も鍛えられます。

ハードル(筋力強化、持久力UP)

肢(あし)を上げることによって、筋力や持久力が鍛えられるため、中年、高齢になっても思う存分走り回ることができます。

ご利用の流れ

はじめてのわんちゃんも、これをみれば安心!

STEP1 ご来店

フレスポ若葉台EAST3階・スポーツクラブNAS若葉台入口からお越しください。

フレスポ若葉台EAST駐車場5階と連結しているわんわんフィットネス専用入口からお越しください。

STEP2 カウンセリング

わんちゃんの年齢から病気・手術経験、食欲の有無など、さまざまな情報を飼い主様にお伺いします。また、今後のプログラム計画についてもここでお話します。

STEP3 ボディチェック

犬の体重は関節などの疾患に直接影響を与えるので、毎回、正確な数字を把握したうえでプログラムを行います。また、細かな変化を記録するため、四肢、ウエストなどのサイズを数回ごとに計測し、犬の成長や変化を数字でも判断できるようにします。

STEP4 ストレッチ

運動前に行う準備体操のようなもので、わんちゃんの身体へかかる 負担を減らすことができます。

STEP5 LET's プログラム

カウンセリングの内容にそって、各種プログラムを行います。

  • プール

    シャワーやシンクで水慣れしてからプールに入ります。時間はおよそ15〜20分で、すべてを泳ぎに費やすのではなく、休憩を入れながら犬に負担がかかりすぎないように配慮します。犬の脈拍、呼吸、舌の色などを確認しながら、無理なく安全に行います。
  • バランスボール

    数種類あるバランスボールのなかからわんちゃんに合ったものを選び、まずは慣れさせることからはじめます。おやつなど、その犬にとってのモチベーションを使って行うことで、バランスボールを「楽しいもの」と思わせるように工夫して実践していきます。

STEP6 アフターケア

今後の課題や目標を飼い主さんと立て、そのためにお互いにできることを話し合います。また、ご自宅でできるケアなど、わんちゃんの身体のことを考えた生活のアドバイスをさせていただきます。

※一部プログラムによってSTEPを省略する場合があります。

wanwan column

ハイドロセラピーをご存知ですか?

~低負荷&高効果の理想的なトレーニング方法~

水の浮力や抵抗力を使った水中療法を「ハイドロセラピー」と呼びます。少々難しく聞こえるかもしれませんが、わんわんフィットネスのプールもハイドロセラピーの一種です。

ハイドロセラピーでは、水の浮力、抵抗力、粘性といった物理的特性から、さまざまな効果や改善が期待できます。水中での運動は高い負荷がかかるため、陸上に比べておよそ4~8倍の運動をしたことになると言われています。この運動量は、筋力強化にもつながるうえ、ダイエットにも大きな効果が見込めます。

また、ハイドロセラピーでは関節への負担や衝撃が大きく緩和されるので、関節系に障害をもつ犬でも悪化の心配なく運動することができます。また、ふだんは使用していない筋肉を刺激することにもなるため、股関節形成不全や膝蓋骨脱臼といった疾患の発症予防にもなります。

わんわんフィットネスでは、関節系疾患(股関節形成不全、膝蓋骨脱臼、レッグペルテス等)のケアはもちろん、ダイエットや老化予防、ドッグスポーツをする犬の体づくりやケアのためなど、さまざまな目的のためにハイドロセラピーをご利用いただけます。ぜひ一度、お試しください!

料金のご案内

※表示価格は全て税込となります。

基本・プログラム(リハビリ、プール、ダイエット、健康維持、他)

7,700円(45分〜)

体に心配事がある、手術後のリハビリをしたい、筋肉強化を本格的に…というわんちゃんに。
動画や記録をとり、回数を重ねるごとに効果を実感していただけるプログラムです。

内 容カウンセリング → アセスメント(状態確認) → ストレッチング → バランスボール → プール

お客様のお話を伺ったのち、歩様などを含めたわんちゃんの状態を把握するためのアセスメントを実施。ムービー、写真などを細かく記録しその結果に合わせた運動を行います。水中および陸上運動では、弱った箇所への負荷を調整し、いかに四肢・身体のバランスを正しく導くことができるか考えながらプログラムを実行します。

フィットネス・プログラム ベーシック

16,500円(90分)

各種トレーニングに加え、お手入れオプションも備えた充実のプログラム。
体作り、ダイエット、元気な子のストレス発散に… 月に一度のシャンプーついでにもオススメです。

内 容カウンセリング → バランスボール or ハードル or スラローム → プール → シャンプー&シャワー
→ ドライニング&ブラッシング → グルーミングオプション(爪切りなど) → ストレッチング

カウンセリングでは生活情報を伺い、体重・サイズを測定。その後、陸上運動やプールでフィットネスを行います。シャンプーもついているので、毎月のシャンプーついでにお勧め。また、グルーミングオプション(爪切り、耳掃除、肛門腺絞り、足裏カット)から2つをお選びいただけます。筋力強化や維持だけではなく、普段のフラストレーションを発散させてあげることも重視し、“心身ともに健康に”をテーマにプログラムを提供します。
※初回のご利用の方は、まずは体験プログラムをおすすめいたします。

その他 プログラム

バランスボール

4,950円(30分)

内 容カウンセリング → ストレッチ
→ バランスボール

体幹筋肉、深層筋肉(インナーマッスル)の強化を目的とした運動です。健康維持だけではなく、リハビリでも運用されることが多い運動で、わんちゃんの状態によって負荷を調整することが可能です。

グルーミングオプション

各550〜円(各5〜10分)

メニュー●プール後シャンプー
●爪切り
●耳掃除
●肛門腺絞り
●足裏カット

グルーミングオプションは、各プログラムに追加することができます。トレーニングのついでに、ご自宅ではなかなか難しいグルーミングケアをご一緒にいかがですか? オプションは当日お受けすることも可能ですので、スタッフまでお気軽にお申し付けつけださい。

※表示価格は全て税込となります。

アクセス

京王相模原線 若葉台駅 北口からすぐ!

わんわんフィットネス NAS若葉台

〒206-0824
稲城市若葉台2-1-1 フレスポ若葉台EAST3F
スポーツクラブNAS若葉台内

  • TEL
    042-350-5401
  • 営業時間
    10:00〜19:00
  • 定休日
    毎週 金曜日・土曜日
※駐車場は、フレスポ若葉台EAST駐車場(ケーズデンキ様向かい)をご利用ください。
フレスポ若葉台EAST館内および駐車場エレベーター内では「キャリーバッグ(またはバギー)」をご利用ください。お持ちでない場合は、ご予約時にお申し出ください。

※体重35kg・体高70cmを超える犬は対象外となります。ご了承ください。